人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「超シンプルなさとり方」エックハルク・トール

さとり・・・これがこの夏のテーマかしら?笑

この夏は自分の住んでいるところからいつもよりはかなり離れた場所へ遊びに行きました。

そして本当に心から遊びきりました。

10年来音信不通だった友達の縁から美しい島を訪れることになりました。
しかも大好きなお友達ファミリーと一緒。

美しい海に囲まれた島できれいなお魚たちと戯れたこと

地上から空へと舞い上がる大きな流れ星を見たこと

明け方の空に夏のオリオン座、シリウスをみたこと

昨年の今頃の自分からは思いもつかない展開なのです。。

そしてまた秋を迎えますね。

昨年の秋はとってもショッキングな出来事がありました。
そしてそれ以来そのショックをずっと抱え続け、恐れを作り出し
ずーっとポケットの中に持ち歩き、時々ポケットを覗き込んでは

「この怖れを忘れてはいけない、幸せにひたりきったりさせない。
この怖れからは逃れられない」

本当の自分ではない存在の声に時々おびえ続けてきました。

もう1年になるんだ~

最近図書館でリクエストしていて手元に届いた本がこれまたそんな自分にぴったりの本です。

エックハルト・トールの「超シンプルなさとり方」

遊びきった後だからか、すっとこの状況打開へのヒントのメッセージがこの本を通じておりてきました。

P55

「 問題をこしらえるということはすなわち痛みをこしらえるということです。
痛みをこしらえたくないなら、私達が取るべきステップはだたひとつ、
とても簡単な決断をすることです。

「どんなことが起きようと、わたしはもう二度と『状況』を『問題』に変えて自分に痛みを与えるようなことはしない!」

と、決断することです。
とても簡単なことに聞こえますが天地がひっくり返るくらいの改革です。
「痛みはもうこりごりだ」と心底感じていない人や「散々な目にあった」と思っていない人はその決断をしないかもしれません。
自分に痛みを与えない人は人にも痛みを与えないものです。
問題をこしらえるという望ましくないエネルギーで美しい地球や人間の集合意識を汚染することもなくなります。
「いまのパワー」につながらなければ、この改革は実行できません。 」

すごいでしょ。

私は決断することにしました。

「どんなことが起きようと、わたしはもう二度と『状況』を『問題』に変えて自分に痛みを与えるようなことはしない!」

すべては状況であり、苦しく、嫌な、重い、問題ではないということですね。

そして私はもう二度とあんな痛み、そして今も時々再現してしまっているこんな痛み、もうまっぴらなんです。
本当にいやです。
ポケットのなかから早くほおりなげてしまいたい。

そう思うとあの「事件」も少し愛おしくなりました。
「痛みはもうこりごりだ」と心底感じるためにおこった出来事だったのですね。
そして自分以外にも痛みを与えなくなれるなんてすばらしいことだし。。

抱きしめよう、あの事件も。。

少ずつかもしれないけれど、

「どんなことが起きようと、わたしはもう二度と『状況』を『問題』に変えて自分に痛みを与えるようなことはしない!」

この決断にしたがって「今」を生きてみよう。

と、いうことでまず旅行の残骸を片付けます!
# by haneno | 2011-08-16 12:25 | 日記

ちょとと勇気を出して一歩踏み出したところ


◆どうしてもうちにあげられなかった近所の子をうちにあげた。

数年前まだ娘が小さい頃よくうちの娘にいじわるしていた女の子。
娘よりも五つも年上なんです。

なんとなく好きになれず・・・
最近はいじわるっぽいことはそんなになくなりましたが
とても自分より年下の子達をしきりたがるようです。

私も表面的には差別無く接しているつもりですが
子どもなのでなんとなく感づいているだろうなあ。。

娘は慕ってよく遊んでします。
私もそのこと遊ぶなとは言いません。
しかしなんとなくその子だけはうちにはあげたくなくてずっとさけていました。
というかそういう機会にもあまり直面しませんでした。

先日そういう機会がありまして。。。

その子に対する嫌悪感とかがばーーーっと盛り上がってきて。。
おうちにあげる前に、あーーやっぱ嫌い嫌い!好きになれない!!!
って心の中でおもいっきり叫んで。。
その後「どうぞ」と招き入れました。

そしたら別にたいしたこと無かった。


◆講義や座学で身につくものは無い!
人の話をずっと聞くなんてしんどい!ということで講座やセミナーはなるべく受けずにきた。

思い切って紹介された2ヶ月ほどの大学のセミナーを受けてみた。

そしたらと~っても面白い。


◆面接受けてみる

ここ10年ほどほそぼそと子育てしながら自営で仕事してきました。

パートに出たほうが効率よく稼げたでしょう。。という程度の収入。

でも扶養の範囲でいないと出るとなるとそれなりに時間も拘束されるて子どもと過ごす時間も少なくなるし。。
何より時間を縛られるのが嫌!
いまさら面接なんてちょっと怖いし。。
自分のスキルを客観的に見るのも怖い。。
でも、もっと人と出会いたい!

もお、あれこれ考えずに面接受けてみよ!

と今日受けてきました。新卒以来です。

行くまでは緊張しましたが、中途の面接なんてラフな感じでいいかな~と思ったらそのとおりでした。

なかなか若くて新しい会社でいい雰囲気でした。
高層ビルのオフィス。。。
新鮮だなあ~
楽しみ♪

そそ、なんでも逃げてきたことって
そんなに怖いことじゃないんですね。。

これらが対峙する、刈り取るってことかな~
# by haneno | 2011-07-26 19:02 | 日記

講義での出会い、エネルギー

今日も大学での講義


今日はお友達もできました♪

講師の先生のエネルギーのちがいが面白いです。

昨日のお二人のお話もとても面白かったけれど、今日は私よりも若い先生。
ほんとすごくしっかり安定して平和な感じで自分のことまだまだだなあ。。と思いました。

今日の先生は
レジュメはタイトルだけ
お話はユーモア、笑もあり
お話の速度も聞きやすい。
面白くて眠くなりませんでした。
法人格の説明は内容が自分に今必要ないものはちょっと退屈したけどこれはしょうがない。

寝る前ふとテレビてけたら、また渡辺美里が「マイレボリューション」歌っている。

自分の大変革
が、起こってる感じなんだね~

その後、トータス松本が出てきて「ええねん」を歌っていました。
いいことも悪いこともひっくるめて「ええねん!」そういう気持ちで作ったとか。
そうよね~
ネガティブな思いもありあり、さからわない。
愛そう。

今日もありがとう!
# by haneno | 2011-07-24 18:51 | 日記

講義初日

五時間、あっという間でした。
大学というエネルギー、久しぶり。新鮮〜

そして講義をうけるなんてこれまた久しぶり〜♪
なので心平和にあらず興奮気味です。笑

社会起業家、いわゆるNPO法人の設立などを目指す奉仕精神の高い方の集まりです。

大学の政策科学などの先生は使う言葉は堅い専門用語もありますがところどころにスピリチュアル的な要素も感じるんです。

そんな講義でした。


最後に50人近くが一分自己紹介。
退屈なんてしていられませんでした〜
楽しい。面白い。

ありがとう。
今日という特別な日。
マイレボリューションの始まり。
# by haneno | 2011-07-23 18:28 | 日記

なまけ者のさとり方

この本はすごい!

こういうのは「神との対話」以来です。
「神との対話」も、答えがほしいと思っていることのどんぴしゃの内容がめっちゃタイムリーに目に入ってびっくりだったけど。。
広島に行った直後に広島の原爆のことが出てきたりでした。

この「なまけ者のさとりかた」は、この今悩んでいることのヒントをくださーいとお願いしてからぱっとひらくと、どんぴしゃその時心に響く内容が。

ネガティブなものに焦点をあてて縮こまっている自分を感じた時、

「ネガティブなものに対しても常にオープンで一切抵抗しなければ、私達はそれに付きまとわれずにすむのです・・・」P32

病気でつらい思いをしている友人に何かしてあげたいと思ったとき、


「自分より低い人達にに何かしてあげたい、という思いから出た慈悲行為は大体不幸な結果に終わります・・・彼を自分と同じものとして扱いなさい。」P88

そしてさらにびっくりしたのは・・・
この本の原書を手に入れたいと思ってアマゾンでさがしていました。
英語のニュアンスはまた違うかもしれないし、エネルギーもダイレクトかもと。。
英語好きなので。

以前850円ほどで手に入りそうだったのですが躊躇していたもう少し高いものしかなくなっていました。
どうしようかな~と思ってネット内をうろついていたら・・・
なんと英文をすべて掲載しているサイトを見つけました。。汗
す、すごい。。
ありがとう。

http://freespace.virgin.net/sarah.peter.nelson/lazyman/lazyman.html

本当この、タデウス・ゴラスさんの「なまけ者のさとり方」は愛に満ちていますね。

以前山川夫妻のセミナーを受けた時にこの本を推奨されていました。
とてもよい波長の本なので持っているだけでよいとおっしゃっていた気がします。

ありがとう。愛しています。
# by haneno | 2011-07-22 21:59 | 日記


「はねの」のスピリット・ダイアリー。自分のために。


by haneno

フォロー中のブログ

 「ぽいきみち」 ~本当...

◆スピリチュアル本紹介◆
>>hanenoの本棚・ブクログ

「いままでhanenoのスピリチュアルなお勉強の根底となる本を並べています。
みなさんのスピリチュアル探求へのお手伝いになることがあれば嬉しいです。」

以前の記事

2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 05月
2011年 03月
2011年 02月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 06月
2009年 04月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 11月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月

検索

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧